グルメ

【そば特集】新そばから年越しそばまで蕎麦を食べる機会が増える今おさえておきたいお店7選

新そばや年越しそばをどうしようか考えたりと蕎麦を食べる事が増える時期です

今までの記事の中で蕎麦を紹介したお店で美味しかったお店7選ご紹介します

お取り寄せや店頭販売、イートインのみなども一緒にご紹介していきますので参考にしていただけたらと思います

おすすめの蕎麦屋7選を紹介します

◇長野エリア◇

行列必死の超人気店 うずら家

美しい見た目と上品な蕎麦の香りに対してしっかりとしたコシの強さ。土日になると4時間並んででも食べたいというお客さんで込み合い、11時頃に受付を終了することもある全国屈指の人気店です。

◆年越し蕎麦の注文受付中(12/18まで) ⇒ 詳しくは電話でお問い合わせください

◆大晦日は昼のみ営業となります

うずら家のホームページはこちら

以下、過去記事

【長野県長野市】戸隠神社に行ったら是非食べて欲しい唯一無二の絶品戸隠そばの名店 蕎麦処うずら家 10月末から12月中にかけて 新そばが食べれる季節となりますが 都会で生活していると新そばを意識して 食べられている...

蕎麦の風味を楽しみたい方にオススメ 二葉屋-葉隠

こちらも戸隠で人気の蕎麦屋となりますが十割そばなど蕎麦本来の美味しさを楽しみたいという方に特に人気のお店です。公式ホームページからも蕎麦を大事にされている様子がわかります。

◆1月中旬まで通常通り営業

◆二葉屋-葉隠のホームページはこちら

以下、過去記事

【長野県長野市】そばの味をダイレクトに味わう生粉打ちざるそばは是非一度食べて欲しい-蕎麦 二葉屋 葉隠 うずら家さんを紹介するか こちらの双葉屋さんを紹介するか めちゃくちゃ悩んだ結果は両方書くことに 二葉屋さんは蕎麦本...

1段から追加可能で何段いきます? 旗挙そば源氏

木曽福島エリアで麺が少し太めの田舎そばが人気のお店です。1段580円で追加可能なので美味しい事がわかっている常連さんは4段5段を食べる方もいます

◆11月~3月まで生そばを店頭で買う事ができます

◆年末年始の営業はHP等に記載無し

以下、過去記事

【長野県木曽郡】木曽福島に観光したなら立ち寄りたい。素朴な味わいの二段ざるそばをゆっくり楽しめる-旗挙そば源氏 自然豊かで木曽馬の里など観光名所の多い 木曽福島ですが美味しいお蕎麦屋さんも めちゃくちゃ多いエリアです アクセスは...

◇岐阜エリア◇

お店の雰囲気が抜群に素晴らしい 弥助

岐阜エリアから1店だけですが高山市の弥助さんを紹介。田園風景の広がるところに突然【手打ちそば】の看板が出てきますが農村地域の古民家を思わせるお店は外観も店内も田舎暮らしにあこがれるほど抜群に雰囲気があります

◆ホームページなどは無い穴場スポットです

◆年末年始に営業しているか不明

以下、過去記事

【岐阜県高山市】農村にある田舎の古民家感に冒険心がくすぐられてワクワクする手打ちそばのお店-弥助 高山市のマラソン大会に行ったときに 教えて頂いたお店ですが外観を見た時に絶対に自分では 選ばないタイプのお店だったのでとて...

◇愛知エリア◇

高級感あふれる上品な味わい 口福

ミシュランガイドにも掲載された愛知県岡崎市の有名店です。ランチでは平日でも順番待ちの行列を作るほどの人気店で蕎麦だけでなく天丼などすべてのメニューで高品質へのこだわりを感じる美味しさです

◆年末年始の営業については未発表

◆ランチとディナーで価格が変わります

◆超人気店のため時間に余裕をもってご来店ください

以下、過去記事

【愛知県岡崎市】そば好きも唸る美味しさで某有名ガイドにも掲載された連日行列の出来る蕎麦店・口福  愛知県岡崎市で行列グルメとして そば好きに人気の口福さんですが 2018年に某有名グルメガイド本に ビブ〇ルマンに選...

1人でも入りやすい東京の人気店 松玄

名古屋ゲートタワー内で東京の人気店が並ぶ一角にある松玄。看板には恵比寿・麻布十番と書かれ少し高級そうな外観ですが一般的な価格帯となっています。料理について麺は田舎そばでふわっと蕎麦の香りがする喉越しの良い麺。お出汁は後味がキリっとしているのでトータルで上品な味だなと思います

ゲートタワーが営業中であれば松玄も開いていることから年末年始も営業しています。ただし名古屋駅周辺は大変込み合うことも予想されるので普段は空いている時間でも待つ気持ちで行くのが無難かと思います

◆年末年始も営業・昼の中休みも無し

◆大盛無料

◆松玄のホームページはこちら

以下、過去記事

【愛知県名古屋市】東京恵比寿や麻布十番で人気の蕎麦店が名古屋ゲートタワーにあるのでプチ辛口レビューしてみます 松玄 東京の人気店のお蕎麦なら ぜひ食べておきたいと思いますが じつは名古屋人は蕎麦にはうるさい なぜなら名古屋をうろうろ...

美味しいお蕎麦が食べられる超穴場 きさん

ラスト1店は三河地区の刈谷市きさんです。こちらのお店は過去記事では刈谷名物いもかわうどんをメインに紹介していますが、蕎麦が美味しいと人気で『本日のそばは終了しました』と麺が無くなることも多々あるほど人気です。(全力で芋川うどんを応援している私にはノーダメージですが)

全力で芋川うどん応援の私もじつは年越しそばはきさん推しです。大晦日の営業では特別メニューとなりますが写真のように美しい年越しそばをいただけます

麺は蕎麦の香りが優しく広がり温かいお蕎麦ならモチっとしたコシとお出汁の旨味を感じ後味も締まってて思わずウマイと言ってしまう一杯。こんなの年越しに出されたらたまりません

えび天そば年越しバージョン

◆お持ち帰りの年越し生そばの予約販売があります(今年分は未発表)

◆年末の年越しそば営業あり

◆きさんホームページはこちら

以下、過去記事

【愛知県刈谷市】復活した伝統きしめんの元祖いもかわうどんが食べられるのはココだけ きさん愛知県刈谷市の和麺のお店きさん こちらでは刈谷市の郷土料理いもかわうどんを文献を参考に復刻させ提供しています。刈谷の郷土料理は勿論、そばやうどんも美味しいのでオススメです 特に味噌煮込みうどんは絶品...

最後に

気になるお店はありましたか?今年も一年いろんなことが皆様にもあったかと思います。終り良ければ全てよしという単純なことではありませんが、一年の締めくくりに美味しいお蕎麦を食べてホッとひといき入れてみてはいかがでしょうか。

皆様にとって来年も良い年となりますようお祈りいたします

風見 吟

え?まだ11月なのに〆にかかってる?12月も更新しますよ

ABOUT ME
風見 吟
愛知県の大手自動車部品メーカー勤務でSEをしてます。 趣味は食べ歩きとマラソン Googleローカルガイド歴7年 店舗や観光スポットごとに まとめ掲載していきます ※掲載依頼募集中!全て無料でやらせていただきます。 お問い合わせはお問合せフォームからお願いします
ブログランキング
にほんブログ村 グルメブログへ

↑ポチっとし押して頂くだけで応援になります
押された数でこの記事が人目に付きやすくなります
料金が発生したり購買を促すものではありません