愛知県には名古屋メシといわれる食文化が数多くありますが名古屋メシ十傑のうちの1つにきしめんがあります。きしめんのルーツには諸説ありますが今の刈谷市のいもかわうどんがきしめんのルーツと言われています。そんな刈谷市にきしめんの専門店とは元祖感があって食べてみたくなりますよね。今回は刈谷市のきしめん専門店いこまさんをご紹介します
いこまの店舗情報

住所 | 〒448-0805 愛知県刈谷市半城土中町1丁目2−1 |
営業時間 | 11時00分~14時00分 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
予約可否 | ー |
座席 | 17席前後 |
駐車場 | 6台~8台 |
最寄り駅 | JR野田新町駅まで徒歩18分 |
公式サイト | 無し |
いこまの店内の雰囲気

店内はテーブル席とカウンター席がありますがテーブル席は2名掛けが6卓あるので4人程度のグループなら着席可能です

カウンター席もありお値打ちな日替わりメニューもありますので要チェックです
いこまのメニュー

メインメニューは全8種に日替わり合わせて10品前後です

サイドメニューは、おむすびや稲荷寿司、TKGなどがセットにできるようになっています
いこまのおすすめメニュー
・海苔おぼろ昆布 770円
・和牛肉汁平麺 980円
・おあげ 850円



タイムサービスや告知等、掲示物

店内には使用している原材料へのこだわりが書かれています。子供や家族にも食べさせたいなと感じますね

幅の広い麺を茹でるので茹で時間が10分~15分かかることはしかたないので時間に余裕をもって行きましょう
いこまの卓上装備

卓上装備は爪楊枝と七味だけですが犬の爪楊枝入れが可愛い
和牛肉汁平めん 980円

甘く煮込んだ牛肉がたっぷり入ってます。つゆにはジューシーな牛肉の旨味が広がり美味しい。ガッツリ食べたい人におすすめ
おあげ 850円

大きな油揚げがドーンとのった想像通りのきつねきしめんです。麺に違和感があると思いますが今回は一番幅広の麺を注文してみました

麺の幅が8cmもあるので箸で持ち上げるのも難しい。食感はモチモチとプルンプルンで口の中に入れるのが楽しすぎる。しかもうどんのようにすすれません

おあげもBIGサイズで食べ応え最強。甘くジューシーに味付けされたおあげに大きな口でかぶりついちゃってください
おむすび 150円

おむすびも結構大きめで具もおかかや梅、ちりめん山椒など6種類ぐらいから選べます

手作り感のあるふっくらおにぎりの中にも具がたっぷりつまっています。麺のおつゆと一緒に食べたりするの美味しいに決まってる
海苔おぼろ昆布 850円

いこまのビジュアル最強メニュー海苔おぼろ昆布は麺が見えないほど大きなとろろ昆布のシートがのっています

食べ進めていくと昆布がおつゆに溶けて麺に絡むようになってきます。麺をすするたびに昆布の風味が押し寄せてくる感じでとても美味しい
めかぶ梅おろし 900円

さっぱり食べたいなぁって時には最適な一品。しいたけや大根おろしの旨味に後味でツルツルっと食べれてしまいます
平打麺いこまの感想
味と食材へのこだわりを随所に感じるお店です。愛知県に観光で来られることは少ないと思いますが用事があってお越しの際はせっかく愛知県に来たならいこまのきしめん食べて行って欲しいとオススメしたい
こちらの記事もおすすめ

