【1分アピール】卸売市場に行ったら食べたい きたろう
最近良い事ありましたか?
良い事があってプチ贅沢したい時に
プチお祝いしたい時に
ご飯だけでも美味しい物・好きな物で
お祝い気分を味わいたい
そんな時に利用するのがおすすめなのが
きたろうさんです

名古屋柳橋市場横にお店がありますが
見た目からちょっと高そうだなと感じます
確かに価格帯は少しだけ高め設定ではありますが
高級店と言う程の価格帯ではありませんので
安心してください

握りは少し高めですがちょっと待ってください
丼ものは手が出る価格です
◇海鮮ばらちらし

雲丹まで乗った豪華なちらし寿司
これで2000円は内容と価格を考えると
お値打ちだと思います
どんな方におすすめ
◇1人で、グループで、家族で
◇ランチで、ディナーで
◇接待で、ちょっとした贅沢で
◇美味しいお寿司を食べたい時に
店舗情報
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目16−23
第二丸中センタービル 1F
営業時間:11時00分~15時00分
17時00分~22時00分
定休日:月曜日
予約可
Webサイト:柳橋市場店公式サイト
駐車場:マルナカ駐車場を利用
アクセス:名古屋駅から徒歩5分
市場直通本場の寿司 柳橋きたろう

※現在はアルコールの取り扱いを再開しています
握りを中心に豊富なラインナップ
ちらしや丼は結構お手頃価格だと思います
◇握り寿司

流石に市場が近い事もあり
握りが美味しいです
特にマグロ系は口に入れた時の
滑らかな舌ざわりと甘味が美味しいですね
勿論、鮮度=美味さでは無いので
職人さんの仕込みが良いのだと思います
オススメメニュー
◇握り単品
ランチタイムだけかもしれませんが
握り寿司単品は紙にネタと数を書いて
注文するタイプなので立ち食いに比べ
ハードルが低く注文できますが
でも、これって立喰いですよね
そして出てくる立喰いクオリティのお寿司
※立喰いとはカウンターで板前さんと
コミュニケーションを取りながら
注文して食べるスタイルの事
ここがポイント風見メモ
◇カウンターじゃなくても立喰い
立喰いの醍醐味はカウンターですが
それも平成時代までの話しかもしれません
カジュアルに立喰いを楽しみたい方に
おすすめです
周辺スポット