愛知県東浦町の娯楽施設の駐車場内にあるラーメン屋あっ晴れですが看板の文字から、あっ晴れに目に行きがちですが、よく見ると麺屋や山は高らかの文字があります。話し言葉だとついつい、あっ晴れだけ言ってしまいますが正式な店名は-麺屋あっ晴れノ山は高らか-だそうです。
麺屋あっ晴れの店舗情報

住所 | 〒470-2102 愛知県知多郡東浦町緒川三角35−1 |
営業時間 | 11時30分~14時30分 17時30分~21時00分 |
定休日 | 木曜日 |
予約可否 | 予約不可 |
座席 | 11席 |
駐車場 | 専用駐車場3台と共用駐車場有り |
最寄り駅 | JR緒川駅から徒歩10分 |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
麺屋あっ晴れの店内の雰囲気

店内はカウンターのみの少ない席数となっています。満席の場合は外の待合なので暑い日や寒い日はちょっと大変です
麺屋あっ晴れのメニュー

石鍋でグツグツとスープが煮えるつけ麺が美味しくて好きですが、ラーメンは二郎系なので盛りが凄くラーメンも大人気です。
麺屋あっ晴れのおすすめメニュー
・石鍋濃厚つけ麺 全部のせ 1220円
・ラーメン火山玉入り(唐揚げトッピング) 900円
・カレーつけ麺 920円



タイムサービスや告知等、掲示物

麵屋あっ晴れでは曜日限定ラーメンや月1のベトコンラーメンそして毎月26日は二郎祭りといって麺増量が無料となります。一番確実なのがTwitterでイベントカレンダーをツイートしていますので是非是非チェックしちゃってください⇒Twitter
麵屋あっ晴れの卓上装備

コショウやラーメンのタレは普通ですがソースがあるのは券売機にトンカツがあるので揚げ物用のソースとなります。ちなみにラーメンの味は結構濃いのでラーメンのタレを一度も使ったことがありません
石鍋濃厚つけめん 全部のせ 1220円

見た目からガッツリと抜群の食べ応え。麵屋あっ晴れの看板メニューと言える一品です

魚介鶏豚骨のとろ~り濃厚トリプルスープ。それが石鍋でアツアツなので料理提供からしばらくグツグツしています。写真だけでも激熱なのが伝わるかと思います

浅草開花楼の歌舞伎者をつかう麺のこだわり。濃厚なスープに負けないくらいもっちり美味しい麺を使用しています。表面は滑らかでツルツルふわっと小麦の香りがしますよ

全部のせのトッピングは半熟煮卵とメンマと海苔、そしてノーマルのチャーシューとコロチャーシューの2種類が豪華な別皿添えで出してくれます

言い忘れちゃいましたがランチタイムはライス無料です♪〆の雑炊まで楽しめますよ~
麺屋あっ晴れノ山は高らかの感想
魚介鶏豚骨のトリプル濃厚スープが何度も食べたくなるたまんない美味しさ。時々限定販売されるカレーつけめんも絶品なので見つけた時は是非食べてみてくださいね。
月替わりや限定イベントも多いので近くに来たときやSNSでこまめにチェックを
こちらの記事もおすすめ
◇ガッツリ濃くてウマいまぜそば食べるならオススメ てっぺん頂点
